鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

頭に来てもアホとは戦うな!―人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法 田村 耕太郎【著】 朝日新聞出版

苦手なヤツほど、徹底的に利用せよ。(1)相手の欲望を見抜き(2)腰を低くして、助けを求め(3)味方にする!目標がみるみる叶う最強の「人の動かし方」。

フォーティファイブアールピーエム井上保美の本 井上 保美【著】 KADOKAWA

国内47店、海外13店を持つ、人気ブランド45R。1978年創業以来のデザイナー、井上保美の初めての本。初公開の自宅や、好きなものなど、45Rを作ってきた「素敵の原点」を撮り下ろし写真と文章で。

眺めるだけで目がよくなる眼トレ 日比野 佐和子【著】/平松 類【監修】 大和書房

疲れ目、近視、老眼がよくなる!「眼球視力」と「脳内視力」を鍛える眼トレ(眼球トレーニング)で、視力を回復させましょう。

アレルギー体質は“口呼吸”が原因だった―ぜんそく・アトピー・花粉症 西原 克成【著】 青春出版社

アトピー、ぜんそく、花粉症…。これら免疫にかかわる病気は根治が難しく、症状を薬で抑えるか、アレルギーを引き起こす物質を避けるしかありませんでした。なぜなら、従来の免疫学では、この根本原因が、呼吸(エネルギー代謝)の仕方の誤り、すなわち「口呼…

ピーターラビットの料理読本 アーノルド・ドブリン 文化出版局

ピーターラビットとその仲間たちの愉快な話を、みなさん知っているでしょう? この本の料理名にはビアトリクス・ポターの生み出したたくさんの登場人物の名が出てきます。 動物たちは野菜が大好き、果物や甘いお菓子も大好きです。ピーターラビットやひげの …

阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし 阿佐ヶ谷姉妹【著】 幻冬舎

40代・独身・女芸人の同居生活はちょっとした小競合いと人情味溢れるご近所づきあいが満載。エアコンの設定温度や布団の陣地で揉める一方、ご近所からの手作り餃子おすそわけに舌鼓。白髪染めや運動不足等の加齢事情を抱えつつもマイペースな日々が続くと…

あらすじとイラストでわかる密教―日本仏教最大のカリスマ空海が伝えた神秘の教えを完全解読!

怪しげな雰囲気を持ち、様々な仏がいて、修行が厳しい…。そんな一面的なイメージで語られがちな密教は、実は日本仏教の根源に深く関わっていた―。密教の成り立ちや他の宗派との関係などの基本から、「曼陀羅」「真言」といった用語の意味、日本に密教を伝え…

全一冊 小説 上杉鷹山 童門 冬二【著】 集英社

九州の小藩からわずか十七歳で名門・上杉家の養子に入り、出羽・米沢の藩主となった治憲(後の鷹山)は、破滅の危機にあった藩政を建て直すべく、直ちに改革に乗り出す。―高邁な理想に燃え、すぐれた実践能力と人を思いやる心で、家臣や領民の信頼を集めてい…

太平洋ひとりぼっち 堀江 謙一【著】 舵社

昭和37年5月12日、午後8時45分、全長19フィートのヨットで、兵庫県西宮の岸壁から太平洋へ出港した青年がいた…。 94日後、青年の乗ったマーメイド号はサンフランシスコのゴールデンゲートの下を通過した。 『太平洋ひとりぼっち』は、その青年、堀江謙一が綴…

薬を使わずに「生活習慣病」とサヨナラする法 秋津 壽男【著】 三笠書房

肥満、高血圧、脂質異常症、脂肪肝、糖尿病、高尿酸血症…… 生活習慣病は、日々の習慣が引き起こす病気。「薬」では治せません。 「習慣」が引き起こす病気は、「習慣」の改善でしか治せないのです。 本書では、そのコツを具体的に紹介します。