鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる 高橋 伸夫【著】 KADOKAWA

今日の気になる書籍のご紹介

いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず
良いなと思った書籍を幅広く
関連書を交えて紹介していきます。

本日の、ご紹介する書籍はこちら。

角川文庫 大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる 高橋 伸夫【著】 KADOKAWA(2019/01発売)

大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる (角川文庫)
大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる (角川文庫) | 高橋 伸夫 |本 | 通販 | Amazon

サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
商品コード 9784046040589

本の写真

おもてのカバー面です。

うらのカバー面です。

うらのカバー下面です。

おもてのカバーの下面です。

背面になります、書棚にてお探しになられる時など、お役立てください。梱包、発送などの厚みの目安に。

小口になります。梱包、発送などの厚みの目安に。

ピーアール文、参考文、中身ページ写真など、ご参考になれば。

出版社内容情報

東大で教わる経営学を600円でざっと学ぼう!・東大生が身につけている必須教養「経営学」を、わかりやすく解説。
・10時間で東大4年分の講義の内容がざっと理解できます。
・「経営管理」から「意思決定」「事業戦略」「マーケティング論」「広告論」「イノベーション」など、ビジネスマンに必須の経営学的知識を、
その考え方が生まれた起源から優しく説き起こし、誰でもその概念をつかむことができる一冊。
・学生はもちろん、新入社員も管理職も必ず身につけておきたい、経営学の基礎20項目。


1 経営管理(官僚制/科学的管理法/管理過程論/組織文化)
2 意思決定(限定合理性/ルーチン/組織学習/組織均衡論/ゴミ箱モデル)
 3組織デザイン(職能別組織/持株会社/事業部制/マトリックス組織)
4マクロ組織論(コンティンジェンシー理論/資源依存理論/取引コスト理論/個体群生態学)
5. モチベーション(人間関係論/人間資源アプローチ/期待理論/内発的動機づけ)
6. リーダーシップ(リーダーシップ論/集団力学/管理者行動論) など

高橋 伸夫[タカハシ ノブオ]
著・文・その他

あらすじ・内容説明

2割の優良顧客が全体の8割の売上や利益を生み出すので、新規顧客獲得よりも優良顧客維持にコストをかけるのは経営の基本(「カスタマー」)。他社にまねできない自社ならではの価値にこだわり過ぎると、組織の硬直化を招きジリ貧になる(「全社戦略」)。優先順位が低い問題を意思決定せずやり過ごすことで、問題の選別能力がつき、時間と労力を節約できる(「意思決定」)など、企業社会を生き抜くためのメソッド20項目。

目次

第1部 経営組織論(経営管理論の始まり;意思決定;組織デザイン;マクロ組織論;モチベーション;リーダー)
第2部 経営戦略論(経営戦略;全社戦略;競争戦略;事業戦略;アウトソーシングマーケティング;カスタマー;国際経営)
第3部 技術経営論(生産管理;品質経営;製品開発;イノベーション;組織のイノベーションイノベーションの普及)

著者等紹介

高橋伸夫[タカハシノブオ]
1957年北海道生まれ。1980年、小樽商科大学商学部を卒業。1984年、筑波大学大学院社会工学研究科単位取得。学術博士(筑波大学)。現在、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。最近の研究テーマは「日本企業の意思決定原理」「日本企業の人事・人材育成システム」「知的財産権などを軸としたライセンス・ビジネス」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

2019年流行(出来事)/年代流行


大坂なおみ全豪オープン初優勝し世界ランク1位
イチローが現役引退
サニブラウン日本新となる9秒97記録
蒼井優南海キャンディーズ山里が結婚発表
■八村塁が日本人初となるNBAドラフト1巡目指名
吉本興業が闇営業に参加した芸人11人を謹慎処分
ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川社長が死去
■アニメ制作会社「京都アニメーション」で放火事件、33人死亡
■渋野日向子が全英女子オープン初優勝
小泉進次郎議員と滝川クリステルが婚約発表
■ヤフーがZOZO買収へ、買収額4,000億円規模
■消費税が8%から10%に増税
旭化成の吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞
ラグビー日本代表が史上初の決勝トーナメント進出

関連書

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる (角川文庫) 文庫 – 2018/11/22

井堀 利宏 (著)
Amazonカスタマーレビュー

東大経済学部を、600円で「ざっくり」卒業!

私がなぜこの本を書いたのか。その理由は「経済学」を学問として知っておくことが、いまますます必要とされている、と感じるからです。テレビや新聞で、経済についての話題が取り上げられない日は1日もありません。でも、ただ流れていく情報をインプットしているだけでは、本当の教養は身に付きません。
ある経済の動きがどんな意味を持っているのかを理解するためには、経済学の思考の枠組みを身に付ける必要があります。(「はじめに」より)

著者が東大で20年以上教えてきた「ミクロ」「マクロ」のエッセンスを、ぎゅっと1冊に凝縮! これからの時代を生き抜くために、すべての日本人に必要とされる教養としての経済学が、1日30分×20項目=10時間で学べます。

大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる (角川文庫) 文庫 – 2020/5/22

阿部 誠 (著)
Amazonカスタマーレビュー

東大生が学んでいるビジネスの必須教養を600円で習得!

マーケティングに正解はなくても、客観的な視点を取り込むことで成功の確率は高められる。この本を読めば、コンサルティング会社やリサーチ会社に分析を依頼するときも、どのような分析や手法を依頼すべきか、それらが正しく使われているのか、結果の解釈は妥当かなどの判断ができるようになる。経験や勘に頼らないデータの生かし方が身に付きます。東大はもとより、アメリカやヨーロッパのMBAコースで学ぶマーケティングの戦略の立て方や分析術を文庫で学ぼう!

大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (角川文庫) 文庫 – 2020/2/21

植田 和男 (著)
Amazonカスタマーレビュー

東大経済学部の金融学を文庫で卒業!

東大経済学部で教わる金融学を、初めてこの学問に触れる人にもわかりやすく解説したベストセラーが文庫になって登場! 銀行の役割とは? なぜ企業倒産が起こるのか? 日銀の非伝統的金融政策の意味とは? といった基本から、債券や株式の価格決定の仕組み、デリバティブビットコインフィンテック電子マネーまで最新の話題も網羅。日銀政策委員会審議委員、年金積立金管理運用独立行政法人の運用委員長、さらに日本政策投資銀行社外取締役を務めた著者だからこそ教えられる、資金運用や銀行経営の実務も網羅。学問としての金融だけでなく、実務的観点も学べます。これ一冊で、金融学を語れる知識に!

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけましたら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。