鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社+α新書) 新書 – 2009/9/18

店長おすすめ本

今日の、どれを読もうかな。

私、店長が棚から取り出した本や雑誌
「今日の、どれを読もうかな。」本を、紹介したいと思います。

本日、ご紹介する書籍はこちら

負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社+α新書) 新書 – 2009/9/18

負けない技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社+α新書)
桜井 章一 (著)

目次

第1章 「負けない」は「勝つ」より難しい(「負けない」と「勝つ」は異なる
「勝ちたい」欲は厚化粧と同じ ほか)
第2章 「負けない」ための技術(二兎どころか百兎を追え
スルーする感覚で強くなる ほか)
第3章 強くなるには、どうすればいいか?(「答え」を求めない強さを持つ
確かなものはなにもないと思え ほか)
第4章 逆境を突破する力(「チャンス」と「勝負所」は別物
勝負所の力を磨く方法 ほか)
第5章 人はだれしも無敗になれる(たどり着いた「敵も味方」の境地
「結果がすべて」は敗者の論理 ほか)

あらすじ

■勝つことの引力に魂を縛られた現代人。「敗者」の99%は自滅だ!「勝者なき時代」の人生指南書No.1。

思わず買ってしまう…マインドコントロール マーケティング! TVショッピングの仕掛け人が明かす9つの心理操作テクニック 単行本 – 2005/6/1

思わず買ってしまう…マインドコントロール マーケティング! TVショッピングの仕掛け人が明かす9つの心理操作テクニック
星野 卓也 (著)

目次

小難しい解説から遠く離れて
1 「行動」のコントロール
2 「思想」のコントロール
3 「感情」のコントロール
4 「情報」のコントロール
5 「時間」のコントロール
総まとめ

あらすじ

冬のソナタからiPodまで、爆発的ヒット商品にも使われている「思わず買ってしまう!」消費者心理を巧みにつく画期的ノウハウ。一般には知られることのない、そのテクニックを全公開。

儲かる古道具屋裏話 (文春文庫PLUS) 文庫 – 2001/10

儲かる古道具屋裏話 (文春文庫PLUS)
魚柄 仁之助 (著)

目次

第1章 トコトン売れた商品(大活躍の売れ筋商品
「売れない」を「売れる!!」に変身させるテクニック ほか)
第2章 仕入れ方のコツ(人のやらない仕入れをおこす
仕入れの種類 ほか)
第3章 古道具屋稼業の掟(古物市場初体験)
第4章 失敗知らずの経営戦略(わがまま経営続けるために
仕入れのツボ ほか)
第5章 人と地球にやさしい商売(古道具屋の生きる道
今から始めて失敗しない ほか)

あらすじ

■1983年、若者の街・自由が丘に一軒の古道具屋がオープンした。以来16年間、時代や流行を逆手にとって経営をつづけてきた著者が綴る「儲かる考え方」と、商品に隠された抱腹絶倒のエピソード。今なにが売れるのか?どうやって仕入れるか?「売れないモノ」を「人気商品」に変えるには?不況の時代を乗り切り、楽しく商売を続けるためのノウハウ満載。

なまけ者のさとり方 単行本 – 1988/4

なまけ者のさとり方
デウス ゴラス (著), 山川 紘矢 (翻訳), 山川 亜希子 (翻訳)

目次

第1章 私たちは誰か
第2章 ママ、僕、わかっちゃった!
第3章 楽しい日々を送るには
第4章 困難に直面したら
第5章 なぜ、私たちはここにいるのだろうか?
第6章 自己改革
第7章 振動数と時間の流れ
第8章 変化のプロセス
第9章 現実とは?
第10章 さとり方について

あらすじ

■ほんとうの自分を知るために、なにをしたらよいのか。宇宙や愛や人生の出来事の意味はなにか。難行苦行の道とはちがい、自分自身にもっとやさしく素直になることで、さとりを実現する方法を具体的に語り明かす。

知ってビックリ!日本三大宗教のご利益―神道&仏教&儒教 (だいわ文庫) 文庫 – 2007/3

知ってビックリ!日本三大宗教のご利益―神道&仏教&儒教 (だいわ文庫)
一条 真也 (著)

目次

第1章 摩訶不思議なハイブリッド宗教
第2章 神様は八百万―神道のご利益
第3章 悟りが大切―仏教のご利益
第4章 正しい生き方を説く―儒教のご利益
第5章 三大宗教のフクザツな三角関係
第6章 三大宗教が生んだ思想・しきたり

あらすじ

■「神様をやめて仏教に帰依した神様がいた?」「神道の縄張りに仏教が進出?」「儒教と合体してしまった神道って?」「お墓や三回忌のルーツは仏教でなく儒教?」―日本人は、ありがたいご利益のために、「なんでもアリ」の奇想天外な裏ワザで宗教を受け入れてきた!「儒教の信者として生活し、神道の信者として結婚し、仏教徒として死ぬ」日本人ならではの三大宗教への信仰と不思議。

「上から目線」の扱い方 (アスコムBOOKS) 新書 – 2012/6/29

「上から目線」の扱い方 (アスコムBOOKS)
榎本 博明 (著)

目次

はじめに―暴走する「上から目線」
第1章 上から目線な"部下"の取り扱い方(注意やアドバイスに異常反発する部下たち
「上から目線」に反発する心理メカニズムとは?
「他人を見下す人」が増えている ほか)
第2章 上から目線な"上司"との付き合い方(上から目線な"上司"を、まわりはこう見ている
3つの上司タイプの心理メカニズム
困った上司は、こうやって攻略しよう ほか)
第3章 こうすれば「上から目線」がうまく機能する!(教える立場の年長者が、自信を失っている
上司の「上から目線」は、やはり必要である
若手も「頼れる大人」を求めている ほか)

あらすじ

■職場の困った「何様」上司&部下には、こう対処しろ。

まとめ