鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

死ぬ十五分前に読む本 深見 東州【著】 たちばな出版

今日の気になる書籍のご紹介

いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず
良いなと思った書籍を幅広く
関連書を交えて紹介していきます。

本日の、ご紹介する書籍はこちら。

Tachibana Shinsyo 死ぬ十五分前に読む本 深見 東州【著】 たちばな出版(2014/02発売)

死ぬ十五分前に読む本 (Tachibana Shinsyo A7 名著復刻シリーズ)
死ぬ十五分前に読む本 (Tachibana Shinsyo A7 名著復刻シリーズ) | 深見 東州, 画:深見 東州 |本 | 通販 | Amazon


サイズ B40判/ページ数 93p/高さ 18cm
商品コード 9784813324874

本の写真

おもてのカバー面です。

背面になります、書棚にてお探しになられる時など、お役立てください。梱包、発送などの厚みの目安に。

小口になります。梱包、発送などの厚みの目安に。

レビュー

Amazonカスタマーレビュー

死ぬ15分前まで読まずにとっておこと思いましたが

前向きになりました。

まだまだ早いと思っていましたが・・・・

深見 東州先生の本は、本当に素晴らしいです。

あらすじ・内容説明

果たして、死ぬ十五分前にこの本が読めるかどうか…。幸せな人生だった、と言って終わりたい。でも、それからが大変。有名人の臨終のことば集付き/深見東州の絵49選掲載。

著者等紹介

深見東州[フカミトウシュウ]
本名、半田晴久。別名戸渡阿見。1951年生まれ。同志社大学経済学部卒業。武蔵野音楽大学特修科(マスタークラス)声楽専攻卒業。西オーストラリア州立エディスコーエン大学芸術学部大学院修了。創造芸術学修士(MA)。中国国立清華大学美術学院美術学学科博士課程修了。文学博士(Ph.D)。中国国立浙江大学大学院中文学部博士課程修了。文学博士(Ph.D)。カンボジア大学総長、政治学部教授。東南アジアテレビ局解説委員長、東南アジア英字新聞論説委員長。中国国立浙江工商大学日本文化研究所教授。有明教育芸術短期大学教授(声楽担当)。ジュリアード音楽院名誉人文学博士、オックスフォード大学名誉フェローなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この本が出版された年の出来事・流行・世相

2014年流行(出来事)/年代流行


あべのハルカスが完成し、日本一高いビルとなる
■ソチ冬季五輪開催、金1個、銀4個、銅3個獲得
■宇宙飛行士の若田光一が日本人初の国際宇宙ステーションの船長に就任
■昼の長寿番組『笑っていいとも!』が放送終了
■消費税が5%から8%に増税
■ブラジルW杯開催、日本はグループリーグ敗退
AKB48握手会傷害事件が発生
高円宮家二女の典子女王出雲大社神職千家国麿が婚約
富岡製糸場世界文化遺産に登録
御嶽山が7年ぶりに噴火し、50人以上が死亡
■赤崎勇・天野浩・中村修二の3人がノーベル物理学賞を受賞
Appleの最新スマホiPhone6発売

関連書

新装版 五十すぎたら読む本 単行本 – 2019/1/7

深見東州 (著)
Amazonカスタマーレビュー

山ほどある、五十代から若々しく生きる秘訣。人生100歳時代だから今から心がけておきたいこと。

大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと 単行本 – 2020/10/17

井手 敏郎 (著)
Amazonカスタマーレビュー

家族、パートナー、友人、ペット…
旅立ちを見送る人が心の痛みを手放し、やがて再生へ向かう日のために

これはあなたの物語かもしれません――
哀しみを和らげるために大切なことを、一緒に話してみませんか?


死別を経験したときに、私たちには一体どんなことが起こるのでしょうか。
深い心の傷を負っている方々に、私たちはどのように向き合えばいいのでしょうか。
私はその答えを探し、日本、アメリカ、ドイツで悲嘆支援の専門家や
当事者の方々の話に耳を傾けてきました。
この本では、大切な人を亡くした方の拠り所として、
日本グリーフ専門士協会がインターネットで開催している
「グリーフサロン」を紙上に再現しています。

自分の悲しみを和らげるために、本当に大切なことは何なのでしょうか。
そのために知っておいてほしいことが5つあります。
この5つを理解することで、あなたの気持ちは今より楽になるでしょう。

一方で、悲しみが複雑になり、つらさが長引く要因は複数あります。
それらの要因を踏まえ、あなたと同じように死別後の悲しみと
向き合う人たちが変わっていく過程を、本書でお伝えします。

グリーフ(喪失体験に伴う悲しみや嘆きとその反応)ケアを
学術的に解説した優れた本はあるものの、
実践に落とし込むことは難しいという声も少なくありません。
本書はグリーフケアの実践的な取り組みの中で、
あえて学術的な側面にも触れることで、当事者はもちろん、
支援にあたる方にとっても良きヒントになることを目指したつもりです。

研究者の間では、悲嘆は自然なものであり、支援はいらないという考え方と、
支援が当事者の力になるという2つの考えがあります。
確かに死別の悲しみと向き合う上で、絶対的な方法や正解はないかもしれません。

しかし、自分が悲嘆を抱えたとき、大事な人が窮地に立たされたとき、
グリーフケアの知識と支援の方法を知っておくことは大きな力になります。
表層的なケアではなく、あなたの心の傷を深いところから癒し、
“哀しみを生きる方法"はあります。

ぜひあなたも一緒に、グリーフサロンに参加している気持ちで
読み進めていただければ幸いです。

(著者「はじめに」より)
出版社より




あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー 単行本(ソフトカバー) – 2012/12/26

ひすいこたろう (著)
Amazonカスタマーレビュー

累計60万部突破名言セラピーシリーズのひすいこたろう最新刊!
「いつ最後の日が来ても後悔はない」。そう胸をはって言える人生を送っていますか?

人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。
でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。
自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。
本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。「あなたが両親を生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」
「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」などといった質問のほか、
自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?

出版社より


ほんとうの自分に会いに行こう
いま生きているあなたへ
想像してください。

今日が、あなたの人生最後の日、そして最後の瞬間です。いつ最後の日が来ても後悔はない。そんなふうに胸を張っていえる人生でしたか?

このまま人生を終わらせるなんて、悔しくないですか?

やりのこしたことがある人へ
いまならまだ、あなたは人生をやり直せる。縛られた価値観を終わらせて、新しいあなたとして始めよう。

今日は、新しいあなたになるのにふさわしい日です。

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけましたら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。