鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

難波宮から大坂へ 栄原 永遠男/仁木 宏【編】 和泉書院

今日の気になる書籍のご紹介

いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず
良いなと思った書籍を幅広く
関連書を交えて紹介していきます。

本日の、ご紹介する書籍はこちら。

大阪叢書 難波宮から大坂へ 栄原 永遠男/仁木 宏【編】 和泉書院(2006/03発売)

難波宮から大坂へ (大阪叢書)
難波宮から大坂へ (大阪叢書) | 永遠男, 栄原, 宏, 仁木 |本 | 通販 | Amazon

サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 22cm
商品コード 9784757603677

目次

飛鳥時代難波京をめぐって
難波地域をめぐる古代氏族の動向―難波部と美努氏の関係をとおして
行幸からみた後期難波宮の性格
難波の市―律令国家財政の視点から
古代都市難波の祭祀
摂津国府遷建と難波地域―天長二年の施策をめぐって
平安時代摂津国衙・住吉社・渡辺党
上町台地周辺の中世集落―四天王寺から大坂へ
中世上町台地の宗教的様相―四天王寺を中心に
細川氏権力と港湾都市
戦国期摂津における三好氏の地域支配と都市
戦国時代摂津・河内の都市と交通―中核都市・大坂論

著者等紹介

栄原永遠男[サカエハラトワオ]
1946年生。大阪市立大学大学院文学研究科教授。日本古代史

仁木宏[ニキヒロシ]
1962年生。大阪市立大学大学院文学研究科助教授。日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

2006年(平成18年)出来事

■携帯電話の番号ポータビリティ制度開始
トリノ冬季オリンピック開幕
■第1回ワールド・ベースボール・クラシックWBC)が開幕
■2006 FIFAワールドカップ開催
■各地で大雪による被害
神戸空港が開港
表参道ヒルズがオープン
■日本の65歳以上の人口率が世界最高、15歳以下の人口率が世界最低に
亀田興毅が10代でWBA世界王者に
ライブドア堀江貴文社長が証券取引法違反容疑で逮捕

2006年(平成18年)芸能ニュース

押尾学矢田亜希子が結婚
極楽とんぼ山本圭一が未成年淫行
石原真理子 過去のオトコ13人暴露
赤西仁の突然の活動休止&留学

2006年(平成18年)流行ファッション・髪型

■高機能インナー人気
■クラシカル&エレガンスコート
■タレントコラボブラントが続々
■スパッツ系ボトム人気
■かごバッグ人気
■マリン・ルック
■カチューシャがブーム

2006年(平成18年)新商品・ヒット商品

Wii任天堂
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング任天堂
■幸せの青いハンカチ(ニシオ)
■モバイル・ナンバー・ポータビリティ
デジタル一眼レフ

2006年(平成18年)新食品・ヒット食品

クリスピー・クリーム・ドーナツ
花畑牧場生キャラメル(花畑牧場
カップシチュー(ハウス食品
■あえるパスタソースたらこ(キユーピー
植物性乳酸菌ラブレカゴメ

2006年(平成18年)流行語

イナバウアー (トリノオリンピックフィギュアスケート金メダリスト、荒川静香の得意技)
■エロカッコイイ (倖田來未のセクシーな衣装やスタイル)
格差社会 (所得や教育、職業などさまざまな分野において格差が広がり二極化が進んでいる)
■シンジラレナ~イ (パ・リーグを制した際に、日本ハムファイターズヒルマン監督がお立ち台でこう絶叫)
たらこ・たらこ・たらこ (キューピーのCMに登場する「たらこキューピー」が人気を集めた)
ハンカチ王子 (夏の甲子園を沸かせた早稲田実業斎藤佑樹の通称)
■メタボ (肥満に高血圧、高血糖高脂血症などが重複して発症してる状態)

2006年(平成18年)ベストセラー

国家の品格藤原正彦
ハリー・ポッターと謎のプリンス(上・下)(J.K.ローリング)
■東京タワー(リリー・フランキー
■えんぴつで奥の細道(大迫閑歩書)
■病気にならない生き方(新谷弘実)
人は見た目が9割竹内一郎
■新・人間革命(15~16)(池田大作
■育てハッピーアドバイス(1~3)(明橋大二
鏡の法則(野口嘉則)
陰日向に咲く劇団ひとり

関連書

難波宮都城制 単行本 – 2014/7/14

中尾 芳治 (編集), 栄原 永遠男 (編集)
Amazonカスタマーレビュー

発掘開始から60年の難波宮研究を集大成。文献史学・建築史学も取り入れ都城制を考察する。史跡の調査・保存略年表など付録も収載。

シンポジウム 古代の難波と難波宮 単行本 – 2003/7/1

直木 孝次郎 (編集), 中尾 芳治 (編集)
Amazonカスタマーレビュー

幻の古都・難波宮に秘められたものは何か? 古代難波京の景観復元・河内王権と古代難波など、難波の宮跡の調査の現状と課題を明らかにする。大阪市史編纂所主催「古代難波の景観復元とその変遷」と題する座談会の記録。

聖武天皇が造った都―難波宮・恭仁宮・紫香楽宮 (歴史文化ライブラリー) 単行本 – 2012/2/1

小笠原 好彦 (著)
Amazonカスタマーレビュー

奈良時代聖武天皇難波宮・京を再興し、ついで突然に平城京を出ると、恭仁宮・京、紫香楽宮を造営し、五年にわたり、これらの都城を転々とした。今なお謎の多いこの行動を、最新の発掘成果と唐の三都制をもとに読み解く。

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけましたら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。