鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

千マイルブルース 山田 深夜【著】 幻冬舎

今日の気になる書籍のご紹介

いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず
良いなと思った書籍を幅広く
関連書を交えて紹介していきます。

本日の、ご紹介する書籍はこちら。

幻冬舎文庫 千マイルブルース 山田 深夜【著】 幻冬舎(2008/06発売)

千マイルブルース (幻冬舎文庫)
千マイルブルース (幻冬舎文庫) | 山田 深夜 |本 | 通販 | Amazon

サイズ 文庫判/ページ数 398p/高さ 16cm
商品コード 9784344411494

本の写真

おもてのカバー面です。

うらのカバー面です。

うらのカバー下面です。

おもてのカバーの下面です。

背面になります、書棚にてお探しになられる時など、お役立てください。梱包、発送などの厚みの目安に。

小口になります。梱包、発送などの厚みの目安に。

あらすじ・内容説明

迷い、失意のどん底に落ち、それでも人は生きていく。二十年間勤めた会社を辞めて足掻き続ける男、捨てた故郷へ向かう道中で自分自身を見つめ直す男…著者が自らを投影した「俺」たちが、バイクで旅を続ける。そんな不器用な男たちの愛すべき生き様を描いた全三十六編の傑作短編集。単行本刊行時の友情秘話を綴った書き下ろしエッセイも収録。

著者等紹介

山田深夜[ヤマダシンヤ]
1961年福島県須賀川市生まれ。地元の高校を卒業後、神奈川県横須賀市で私鉄職員として約二十年間勤務。初の長編小説『電車屋赤城』(角川書店)が吉川英治文学新人賞の候補になり、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

レビュー

Amazonカスタマーレビュー


www.youtube.com

この本が出版された年の出来事・流行・世相

2008年(平成20年)出来事

北京オリンピック開幕(金9 銀6 銅10)
■タクシーの全面禁煙化が始まる
東京地下鉄副都心線 池袋駅 - 渋谷駅開業
小林誠益川敏英南部陽一郎の3名がノーベル物理学賞受賞
阪急西宮ガーデンズが開業
岐阜県に、国内最大級となるダム(徳山ダム)が完成
■複合施設赤坂サカスがグランドオープン。

2008年(平成20年)芸能ニュース

川田亜子アナウンサーが路上で練炭自殺
安室奈美恵が10代、20代、30代と続けてミリオン達成
小室哲哉が5億円詐欺事件で逮捕
飯島愛が自宅で急死

2008年(平成20年)流行ファッション・髪型

■サングラス代わりに「だて眼鏡」ブーム
■ふわモコファッション
■機能性タイツ&ストッキング
ロンパース&サロペット
■フリルがブレイク
■ショートボトム人気
■大ぶりアクセがトレンド
■パッツン前髪がブーム

2008年(平成20年)新商品・ヒット商品

■BD(ブルーレイ・ディスク)レコーダー(ソニー
iPhone 3G(アップル)
デジタルフォトフレーム
フリクションボール(パイロット)

2008年(平成20年)新食品・ヒット食品

■ファンタ ふるふるシェイカー(コカコーラ)
■スープdeおこげ(ハウス食品
■プレミアムローストコーヒー

2008年(平成20年)流行語

■アラフォー (天海祐希主演の金ドラ『Around40』から広まったことばで40歳前後のこと)
■グ~! (お笑い芸人エド・はるみのギャグ)
ゲリラ豪雨 (いきなり局所的に発生する集中豪雨)
あなたとは違うんです (突然の辞任劇となった福田康夫首相が言ったセリフ)
■なんも言えねぇ (北京五輪男子100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した北島康介選手がプールから上がって述べた感想)

2008年(平成20年)ベストセラー

ハリー・ポッターと死の秘宝(J・Kローリング)
■夢をかなえるゾウ(水野敬也
■B型自分の説明書(Jamais)
■O型自分の説明書(Jamais)
■A型自分の説明書(Jamais)
ホームレス中学生(田村裕)
■女性の品格 装いから生き方まで(坂東眞理子
■親の品格(坂東眞理子
■AB型自分の説明書(Jamais)
■脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」(茂木健一郎

関連書

ひとたびバイクに ツーリングを愛する者たちへ (双葉文庫) 文庫 – 2018/5/9

山田 深夜 (著)
Amazonカスタマーレビュー

涙の再会、微笑ましいスレ違い、喜びの因縁……。
バイクとツーリングを通して描かれる人間模様、
人(ひと)が旅(たび)する意味と人情の機微を掬い上げる珠玉の短編集。
単行本未収録の7編を文庫化に際し追加収録。

サーカスの少女 ―雲仙普賢岳の麓にある島原城や島原を舞台にした大人向け日本純文学、兼、子ども向け児童書― 単行本 – 2021/4/20

植木 雅俊 (著), 村上 豊 (イラスト)
Amazonカスタマーレビュー

■日本を代表する法華経研究者の原点は、ここにあった

本書には、生活保護を受けた家族や、家庭の事情で学校に通えない子供が登場します。
その中で、子供目線で感じる複雑な感情や、生きる希望をなくさず、誰かを思いやる心を持ち続ける大切さを表しています。


直木賞受賞作家 安部龍太郎さん推薦

読後に涼やかな風に吹かれた心地がする。

本作が単に心温まる童話的な作品で終わっていないのは、著者の植木雅俊さんが日本を代表する法華経の研究家であり、子供たちが生きる姿を涅槃の目でとらえようとしているからだ。

(「序文」より)

※涅槃とは、煩悩の炎を吹き消した安らかな覚りの境地のこと。


■日本純文学の小説

『サーカスの少女』は、日本純文学の作品です。

雲仙・普賢岳のふもとの自然豊かな故郷・島原を舞台にひたむきに生きる子どもたち――著者の少年時代の経験をもとに、恋愛とはいえないほどの淡い感情や、友情が描かれています。
その心温まる文章と、ストーリーによって、心の健全な成長が促されます。


■「全国学図書館協議会」の「選定図書」に認定

本書は、「全国学図書館協議会」の「第1614回選定図書」に選ばれました。
「全国学図書館協議会の選定図書」とは、学校図書館に適した
書籍のことをいいます。

仏教思想研究家の手によって繊細に人の心情が描かれた本作は、
人権尊重の精神を育む「日本の近代小説」として認定されました。


■大学の入試問題に、採用されるほどの文才のある著者

2015年、北海道医療大学の国語の長文読解の入試問題に、植木雅俊著『仏教、本当の教え』(中公新書)から出題されました。

大学の入試問題に出題されるほどの文才のある著者です。


■「島原城築城400年記念事業協賛事業」認定書籍

島原の乱の舞台となった島原城は1624年に築城されました。
本書は、その「島原城築城400年記念事業」に2020年10月に島原市から認定されました。


■1992年、「コスモス文学新人賞」にて本書『サーカスの少女』の草稿版が受賞

草稿版『サーカスの少女』は、植木先生ご自身のお子さんに向けた小話をまとめたものでした。
1992年に同内容の草稿が「コスモス文学新人賞」に受賞しました。

本書を出版するにあたり、小学4年生~大人まで読めるストーリー性のある書籍として書き直されました。


■『サーカスの少女』のあらすじ

父の事業の失敗で、小学校入学を前に孝の一家は、雲仙・普賢岳の麓(ふもと)の有明海に面した城下街・島原に引っ越し、島原城のそばで新しい生活が始まった。

一六二四年の築城時以来開かれてきた初市に毎年サーカスがやってきた。

孝の家のそばの「サーカス小屋」に団員が寝泊まりし、家の前の広場は、象や、ライオンなどで動物園に早変わり。
隣の同級生・則秋と孝は、サーカスの少女・雪子と仲良しになる。

毎日のように初市を見にいったり、城のお堀に魚釣りに行ったり、則秋の祖父、梅三じいさんからいろんな話を聞いたりして、孝の心も、少女の心も大きく広がっていく。

ところが、一ヶ月後に小学校入学でありながら、両親の仕事の都合で雪子は学校に通えないかもしれないと打ち明ける。
孝は、一年前の自分の境遇を思い出し、雪子に何とかしてやりたくなった。

学校に連れて行き、自分の席に座らせ、授業のまねをして、雪子の名前の書き方も教えてやる。

しかし、十日間の初市は終わりに近付いた。
雪子は、祖父の形見である犬のぬいぐるみを残して次の興行の地へと旅立っていった。

豊かな自然と、心の温かい人に支えられて、育まれる幼い子どもたちの純粋な心を描いた自伝的小説。

小学生から大人まで心洗われる秀作。

出版社より
https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-media-library-service-media/f11f15d6-993f-413a-b74f-e6166560b90a.__CR0,0,970,600_PT0_SX970_V1___.jpg
https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-media-library-service-media/1196cf1d-8a34-4b33-b551-a28ee1725082.__CR0,0,970,600_PT0_SX970_V1___.jpg
https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-media-library-service-media/c16e99ae-e7d2-4862-b012-e5d9953bf81e.__CR0,0,970,600_PT0_SX970_V1___.jpg

運転者 未来を変える過去からの使者 (喜多川 泰シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2019/3/28

喜多川 泰 (著)
Amazonカスタマーレビュー

報われない努力なんてない!
累計80万部 喜多川泰、渾身の感動作!
「……なんで俺ばっかりこんな目に合うんだよ」
思わず独り言を言った、そのときだ。
ふと目の前に、タクシーが近づいてくるのに気づいた。

運が劇的に変わる時、場というのが、人生にはあります。あなたにも。
運はいいか悪いで表現するものじゃないんですよ。
使う・貯めるで表現するものなんです。
先に貯めるがあって、ある程度貯まったら使うができる。
運は後払いです。何もしていないのにいいことが起こったりしないんです。
周囲から運がいいと思われている人は、貯まったから使っただけです。―――本文より


【読者の皆様より感動の声、続々! 】

途中から涙が止まりませんでした。
人の愛情。
ご縁。
私も同じ考え方ですが
まだまだ行動が少ないので
微力でも、もっと次の日本、世界の、為に頑張ろう、と思えました。
自分の生かされている意味が実感出来る人生をいきたいと思わしてくれる素敵な物語でした。
(60代、女性)

とても感動した。運は良い悪いではなく、貯めるか使うか。
(20代 男性)

報われない努力は実際あるけど絶対ない理由に感銘を受け、苦しいことがあっても乗り越えていける自信がつきました。
今この時代にいる自分はどう生きていこうかがわかり、書籍を読み終わったあとは心が温かく、笑がこぼれていました。
不思議な運転者に私も会いたいような気がしましたが、この本を読んで 間接的に運転者から大事なことを気づかせてもらったので 私も実践あるのみです。
自分がいかに恵まれているのかも納得しました。
(10代 女性)

人生を変える本に出会った感覚です。
私はこれまで『自分は生かされているのだ』という言葉を聞いて頭では理解できても何か腑に落ちない、「そんなこと言われても、、、」と感じながら過ごしていました。
しかしこの本の168頁辺りを読んだ時、ストン と本当に音が聞こえた気がするほど『私は生かされているのだ』と感じました。
小説である前に自己啓発本でもあり人生とは何かを教えてくれる本でもあると感じました。喜多川泰さんありがとございました。
(女性)

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけましたら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。