鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 単行本(ソフトカバー) – 2014/11/19

今日の気になる書籍のご紹介

いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず
良いなと思った書籍を幅広く
関連書を交えて紹介していきます。

本日の、ご紹介する書籍はこちら。

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 単行本(ソフトカバー) – 2014/11/19

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

目次

PART1 エッセンシャル思考とは何か
第1章 エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考
第2章 選択──選ぶ力を取り戻す
第3章 ノイズ──大多数のものは無価値である
第4章 トレードオフ──何かを選ぶことは、何かを捨てること
PART2 見極める技術
第5章 孤独──考えるためのスペースをつくる
第6章 洞察──情報の本質をつかみとる
第7章 遊び──内なる子供の声を聴く
第8章 睡眠──1時間の眠りが数時間分の成果を生む
第9章 選抜── もっとも厳しい基準で決める
PART3 捨てる技術
第10章 目標──最終形を明確にする
第11章 拒否──断固として上手に断る
第12章 キャンセル──過去の損失を切り捨てる
第13章 編集──余剰を削り、本質を取り出す
第14章 線引き──境界を決めると自由になれる
PART4 しくみ化の技術
第15章 バッファ──最悪の事態を想定する
第16章 削減──仕事を減らし、成果を増やす
第17章 前進──小さな一歩を積み重ねる
第18章 習慣──本質的な行動を無意識化する
第19章 集中──「今、何が重要か」を考える
第20章 未来──エッセンシャル思考を生きる
最終章 エッセンシャル思考のリーダーシップ

あらすじ

エッセンシャル思考は、単なるタイムマネジメントライフハックの技術ではない。本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、システマティックな方法論だ。エッセンシャル思考が目指す生き方は、「より少なく、しかしより良く」。時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。99%の無駄を捨て1%に集中する方法!

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

マキューン,グレッグ
シリコンバレーコンサルティング会社THIS Inc.のCEO。エッセンシャル思考の生き方とリーダーシップを広めるべく世界中で講演、執筆をおこない、有名企業にアドバイスを与えている。ハーバード・ビジネス・レビューおよびリンクトインインフルエンサーの人気ブロガー。スタンフォード大学でDesigning Life,Essentiallyクラスを開講。2012年には世界経済フォーラムにより「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出された

高橋/璃子
翻訳家。京都大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書籍情報

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 単行本(ソフトカバー) – 2014/11/19

グレッグ・マキューン (著), 高橋 璃子 (翻訳)
単行本(ソフトカバー): 320ページ
出版社: かんき出版 (2014/11/19)
言語: 日本語
ISBN-10: 4761270438
ISBN-13: 978-4761270438
発売日: 2014/11/19
商品パッケージの寸法: 2.2 x 13 x 18.6 cm

HARD THINGS 単行本 – 2015/4/17

HARD THINGS
ベン・ホロウィッツ (著), 小澤隆生 (その他), 滑川海彦、高橋信夫 (翻訳)

目次

日本語版序文 小澤隆生
イントロダクション
第1章 妻のフェリシア、パートナーのマーク・アンドリーセンと出会う
第2章 生き残ってやる
第3章 直感を信じる
第4章 物事がうまくいかなくなるとき
第5章 人、製品、利益を大切にする――この順番で
第6章 事業継続に必須な要素
第7章 やるべきことに全力で集中する
第8章 起業家のための第一法則
第9章 わが人生の始まりの終わり
謝辞
訳者あとがき

あらすじ

強力ライバルからの反撃、会社売却、起業、急成長、資金ショート、無理な上場、出張中に妻が呼吸停止、バブル破裂、株価急落、最大顧客の倒産、売上9割を占める顧客の解約危機、3度のレイオフ上場廃止の危機―。壮絶すぎる実体験を通して著者が得た教訓は、あらゆる困難(ハード・シングス)、に立ち向かう人に知恵と勇を与える。シリコンバレーのスター経営者に慕われる最強投資家からのアドバイス

How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント 単行本 – 2014/10/9

How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント
エリック・シュミット (著), ジョナサン・ローゼンバーグ (著), アラン・イーグル (著), & 2 その他

目次

文化―自分たちのスローガンを信じる
戦略―あなたの計画は間違っている
人材―採用は一番大切な仕事
意思決定―「コンセンサス」の本当の意味
コミュニケーション―とびきり高性能のルータになれ
イノベーション―原始スープを生み出せ

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング 単行本(ソフトカバー) – 2013/12/20

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
赤羽 雄二 (著)

目次

第1章 「考える」ためのヒント
第2章 人はゼロ秒で考えられる
第3章 ゼロ秒思考をつくるメモの書き方
第4章 メモを使いつくす
第5章 メモの整理・活用法

あらすじ

A4の紙に1件1ページで書く。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。毎日10ページ書き、フォルダに投げ込んで瞬時に整理する。それだけで、マッキンゼーのプログラムでも十分に教えていない、最も基本的な「考える力」を鍛えられる。深く考えることができるだけでなく、「ゼロ秒思考」と言える究極のレベルに近づける。

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる 単行本(ソフトカバー) – 2015/2/14

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる
ティーヴン・レヴィット (著), スティーヴン・ダブナー (著), 櫻井祐子 (翻訳)

目次

第1章 何でもゼロベースで考える――バイアスをゼロにしてアプローチする思考法
第2章 世界でいちばん言いづらい言葉――「知らない」を言えれば、合理的に考えられる
第3章 あなたが解決したい問題は何?――問題設定を変えて、すごい答えを見つける
第4章 真実はいつもルーツにある――ここまでさかのぼって根本原因を考える
第5章 子どものように考える――「わかりきったこと」にゼロベースで向き合う
第6章 赤ちゃんにお菓子を与えるように――地球はインセンティブで回っている
第6章 赤ちゃんにお菓子を与えるように――地球はインセンティブで回っている
第7章 ソロモン王とデイビッド・リー・ロスの共通点は何か?――庭に雑草を引っこ抜かせる方法
第8章 聞く耳をもたない人を説得するには?――その話し方では100年かけても人は動かない
第9章 やめる――人生を「コイン投げ」で決める正確なやり方

あらすじ

PKを蹴る方向も、人生の選択も、国の政策も、すべてバイアスをゼロにして考えろ―。あらゆるバイアスから自由になり、一発で本質に切り込む思考法。

ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える 単行本 – 2015/7/31

ワーク・ルールズ! ―君の生き方とリーダーシップを変える
ラズロ・ボック (著), 鬼澤 忍 (翻訳), 矢羽野 薫 (翻訳)

目次

1章 創業者になろう

2章 文化は戦略を食う

3章 レイク・ウォビゴンの幻想

4章 最高の人材を探す方法

5章 直感を信じてはいけない

6章 避難所の運営は避難所に任せる

7章 誰もが嫌う業績評価と、グーグルがやろうと決めたこと

8章 トップとボトムに注目しようーー二つのテール

9章 学習する組織を築こう

10章 報酬は不公平でいい

11章 タダ(ほぼタダ)ほどステキなものはない

12章 ナッジ/選択の背中を押す

13章 人生は最高のときばかりじゃない

14章 あなたにも明日からできること

人事オタクのためのあとがき

あらすじ

君は、最強企業が欲しがる人材なのか?未来の新しい働き方のすべて、ベストチームをつくるアドバイス―世界最高の職場を設計した男、グーグルの人事トップが、採用、育成、評価のすべてを書いた。

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術 単行本(ソフトカバー) – 2015/1/23

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術
赤羽 雄二 (著)

目次

はじめに

第1 章速さは全てを解決する

日本人の生産性はなぜ低いのか?
あなたの仕事が遅い理由
速さが解決する5つのこと
スピードは永遠に上がり続ける

第2 章スピードを上げるための8つの原則

【原則1】まず全体像を描く
【原則2】丁寧にやり過ぎない
【原則3】仕事のツボを押さえる
【原則4】好循環をつくる
【原則5】工夫のしかたを工夫する
【原則6】前倒しする
【原則7】一歩先んじる
【原則8】二度手間を全力で避ける

第3 章思考のスピードを上げる具体的な方法

「メモ書き」でゼロ秒思考を目指す
本当に仕事で使える問題把握力・解決力とは
異次元のスピードをもたらす仮説思考
ゼロベース思考にも取り組む
「深掘り」で真実を探求する
フレームワーク作成トレーニン

第4 章スピードと効率を極限まで上げるノウハウ

最も効率的な情報収集法 1~13
書類・資料作成の時間を最小化する 1~7
会議はここまで効率化できる 1~4
メールを制する者が時間を制す 1~7
コミュニケーションのミスをなくす 1~7

おわりに

あらすじ

マッキンゼーで14年間活躍した著者が明かす、仕事のスピードを極限まで上げる哲学とノウハウ。

まとめ

ご紹介させていただいた書籍

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました
もしこの記事が気に入っていただけましたら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。