鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

今日の、どれを読もうかな。

店長おすすめ本

今日の、どれを読もうかな。

私、店長が棚から取り出した本や雑誌
「今日の、どれを読もうかな。」本を、紹介したいと思います。

本日、ご紹介する書籍はこちら

カラフル (文春文庫) 文庫 – 2007/9/4

カラフル (文春文庫)
森 絵都 (著)

あらすじ

■生前の罪により、輪廻のサイクルから外されたぼくの魂。だが天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。自殺を図った少年、真の体にホームステイし、自分の罪を思い出さなければならないのだ。真として過ごすうち、ぼくは人の欠点や美点が見えてくるようになるのだが…。不朽の名作ついに登場。

美しい星 (新潮文庫) 文庫 – 2003/9

美しい星 (新潮文庫)
三島 由紀夫 (著)

あらすじ

■自分たちは他の天体から飛来した宇宙人であるという意識に目覚めた一家を中心に、核時代の人類滅亡の不安をみごとに捉えた異色作。

サロメ (岩波文庫) 文庫 – 2000/5/16

サロメ (岩波文庫)
ワイルド (著), Wilde (原著), 福田 恒存 (翻訳)

あらすじ

■月の光のもと、王女サロメが妖しくうつくしく舞う―七つのヴェイルの踊りの褒賞に彼女が王に所望したものは、預言者カナーンの首。ユダヤの王女サロメの恋の悲劇を、幻想的で豊麗な文章で描いた、世紀末文学の代表作。ビアズレーの挿絵18点を収録。

自家製 文章読本 (新潮文庫) 文庫 – 1987/4/28

自家製 文章読本 (新潮文庫)
井上 ひさし (著)

あらすじ

■喋り慣れた日本語も、書くとなると話が違う。文章を上手に書くことができたら…。だが、「話すように書け」と人は説くけれど、「話すように書け」ばいい文章が書けるのか。簡潔ならばいい文章なのか。いや、そんな単純なものじゃない。文章術の極意は奈辺にありや。文学史にのこる名作から現代の広告文までを縦横無尽に駆使して、従来の文章読本の常識を覆す井上ひさし式文章作法。

太平洋ひとりぼっち (角川文庫) 文庫 – 1983/1

太平洋ひとりぼっち (角川文庫)
堀江 謙一 (著)

あらすじ

■「挑戦」を忘れたニッポン人へ…40年も前に、わずか6m足らずのヨットで太平洋を横断したマーメイド号の航海記。不朽の名著、復刊。

金閣炎上 (新潮文庫) 文庫 – 1986/2/27

金閣炎上 (新潮文庫)
水上 勉 (著)

あらすじ

■天を焦がす金色の焔に、彼は何を見たのか? 身も心もぼろぼろになって死んだ金閣放火僧の痛切な魂の叫びを克明に刻む長編小説。

きのうの神さま (ポプラ文庫 日本文学) 文庫 – 2012/8/7

([に]1-2)きのうの神さま (ポプラ文庫 日本文学)
西川美和 (著)

あらすじ

■村からただ一人、町の塾へ通っているりつ子は、乗っていた路線バスの運転手・一之瀬から突然名前を呼ばれ戸惑う。りつ子は一之瀬のある事実を知っていた(「1983年のほたる」)。人の闇の深さや業を独自の筆致で丹念に描き出し、直木賞候補になった傑作が待望の文庫化。

まとめ

ご紹介させていただいた書籍

さいごに

最後までお読み頂きありがとうございました
もしこの記事が気に入って頂けましたなら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。