鯨の書斎 転がる本のように

今日も、どこかで読まれている本を紹介しています。

おくのほそ道(全) (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) 文庫 – 2001/7

今日の気になる書籍のご紹介

いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず
良いなと思った書籍を幅広く関連書を交えて紹介していきます。

本日、ご紹介する書籍はこちら。

おくのほそ道(全) (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) 文庫 – 2001/7

おくのほそ道(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

あらすじ

旅が生活であった芭蕉の旅日記「おくのほそ道」。
だが、単なる日記を超えて、風雅の誠を求め続けた魂の記録でもある。
現代語訳だけ読んでもダイレクトに古典の面白さを味わえる。
地図や名所、植物など、図版も豊富に収録。

目次

人生は旅―みちのく憧憬
旅立ち―弥生のあけぼの
草加の宿―旅の第一夜
室の八島―木の花咲耶
日光―仏五左衛門の宿
黒髪山―同行者曾良
那須野―八重撫子のかさね
黒羽―玉藻の前・那須の与一
雲巌寺―禅の師仏頂和尚の庵
殺生石那須温泉〔ほか〕

書籍情報

おくのほそ道(全) (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) 文庫 – 2001/7

おくのほそ道(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
角川書店 (編集)
文庫: 254ページ
出版社: 角川書店 (2001/07)
ISBN-10: 4043574029
ISBN-13: 978-4043574025
発売日: 2001/07

レビュー

Amazonカスタマーレビュー

関連書籍

あらすじ

日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適。

あらすじ

源氏物語」とともに王朝女流文学を代表する珠玉の随筆集「枕草子」。清少納言の感性によって描写された機知に溢れる宮廷生活を、現代語訳を読むだけでもダイレクトに味わえる。装束・有職など図版も豊富に収録。

あらすじ

12世紀末、6年間に及ぶ源平の争乱は幕を閉じた。戦いの中にある愛と死のドラマ、人間の哀歓を描く一大戦記である「平家物語」。この壮大な歴史ロマンをしっかり理解するための一冊。

あらすじ

方丈記』が書かれたのは、まさに源平の戦いの頃、武家の社会へと価値観が大きく変わり、天変地異が次々起こる不安な時代であった。著者の鴨長明は、葵祭で有名な下鴨神社の将来を約束された神官の子として生まれた。だが、ついにその座に就くことなく山里の小さな庵に隠棲し、混迷する都のさまを見つめつつ、この世の無常と身の処し方とを綴った。現代の我々にとって、スローライフを提唱する示唆に富んだ随筆でもある。

万葉集 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) 文庫 – 2001/11

角川書店 (編集)

あらすじ

さまざまな階層の人々が自らの心を歌ったわが国最古の歌集「万葉集」から名歌約140首を選び丁寧に解説。参考歌を含めて約200首を収録。参考情報を付しながら、歌に託した万葉人のさまざまな思いがよくわかるように構成。原文も現代語訳も総ルビ付きで、朗読にも最適。

さいごに

最後までお読み頂きありがとうございました
もしこの記事が気に入って頂けましたなら、
はてなブックマークツイッターFacebook等でシェアしていただけたら嬉しいです。
この上ない励みになります。